面積書出~Excelカスタマイズ~

面積書出で使用するExcelデータのカスタマイズについて解説します。
TOPICS

解説動画

Excelのカスタマイズの仕方

STEP
入力

A列の「AReX階」にRevitにおける「レベル名」を入力します。

・昇順・降順どちらでも可。順番に記述する。
・「RFL」など最上階の上の階を入力(【レベル作成】コマンドの際に必要になります)

STEP
入力

C列の「AReX表示名」に階を入力します。
D列の「AReX主要用途」に主要用途を入力します。

・Revitのレベルパラメータ「表示名」「主要用途」として取り込まれます。

STEP
入力

E列の「AReX階高」に階高を入力します。

・階高はメートル単位で入力します。

STEP
入力

面積タイプを入力します。

・面積タイプが複数ある場合はカンマ区切りで入力します。
・[Alt+Enter]での改行は【面積書出】ツールに対応していません。

STEP
実行

【面積書出】コマンドを実行します。
Excelに面積が書き出されます。

AReX-Styleは30日間の無料トライアルをご準備しています。

TOPICS